top of page

全米ヨガアライアンス200時間トレーニング

2023年のトレーニングは主に対面で開催。一部オンライン
オンライン箇所は録画でご都合良い時間に視聴し練習することもできます。

【スケジュール】

■ 2023年コース ■

3月27日~5月26日(平日コース)
・対面:月・火・金@9:00~13:00
オンライン:水@9:00~12:15

・録画での自主練習
・指導練習等の宿題

​****

誰にでもアクセス可能なヨガを行ったり提供するために、難しいポーズを習得する必要はありません。誰もが安心してヨガを行うためには、自分や相手のことを気遣うこと、その人に合ったやり方を提案すること、体の内的な感覚との対話を促し、ヨガの練習の中にも選択肢があることを、適切に伝えられることが大切になってきます。

安全な環境の中で、呼吸やポーズをゲートウェイにして、より楽に、より安心し、より健やかに生きるお手伝いができるようなヨガの先生の育成を行っていきたいと思っています。

リード・インストラクター(産屋敷公美)はアメリカのトラウマセンター・トラウマ・センシティブヨガの認定ファシリテーターです (TCTSY-F)。2023年現在、日本国内にいる日本人唯一の認定ファシリテーターです。
シャクティモンディヨガの200時間トレーニングはトラウマ・センシティブなガイドの要素や理論も含まれます。

2023年3月~5月コースは対面とオンラインのハイブリッドコースになります。対面の会場は三重県桑名市。

【コース内容】

● シンプルな陽のヨガ

● 陰ヨガ(練習と基本理論のみ)

● リストラティブヨガ(12時間)

● 椅子ヨガ

● 瞑想

● 東洋と西洋の解剖学

● ヨガ哲学・歴史

● アーユルヴェーダ入門

● 心理学(トラウマ理論・愛着理論を含む)

● 指導法 基礎 & 指導法 応用

● マタニティヨガ概要​

● ヨガニードラ(眠りのヨガ)

● ヨガを仕事にすること

※ 録画のみで参加可能なクラスがあります。
※ 指導練習のクラスは原則対面参加。
※ お休みをされる場合、補講が必要となることがあります。補講には別途料金がかかります。

開催日程は ☞トレーニングスケジュール☜ をクリックしてください。

全米ヨガアライアンス200時間: クラス

概要

トレーニングで行うこと

(1) 基礎の確立  

ポーズや解剖学を学び、ポーズがいかに体に働きかけているかを理解します。様々な年齢、体質、体格、骨格、体調の方に、その人に合った練習を提供できるようになるために、多様なヨガの練習法を学びます。「気づき」のあるマインドフルなヨガの練習を行うことで、ポーズを通して自分を内観できるようになります。

(2)歴史・哲学・道徳観  

ヨガの歴史の概要を学びます。「伝統的」であることが、必ずしも有益だとは限りません。多面的に学ぶことで、自分はどうありたいのか、という自分の旅路を歩めるように促します。様々な社会通念や刷り込みを認識しつつも、「本来の私とは何か」を、探求します。

(3) 解剖学とホリスティックな体の見方

東洋の解剖学と西洋の解剖学の違いを知り、肉体、感情、エネルギー、マインドといった体を、ホリスティック(統合的)に考察しましょう。肉体だけでなく、感情・思考・心の状態にも繊細になることで、ヨガをよりセラピー的に活用できるようになります。トラウマ・センシティブの要素を含む。

(4) 指導法  

シンプルなポーズと呼吸を連動させながら、安全なヨガの指導ができるように、ポーズの機能を理解し、言葉でそれを伝え、可能なオプションを与えることができるような指導法の練習をします。最後の実践テストでは、約60分のヨガの指導を行います。

(5) 様々な練習法  

ストレスが多い日本の社会で、ヨガをより効果的に活かすためにも、リストラティブ(回復のヨガ)や陰ヨガの練習法(基礎のみ)について学びます。関節に痛みがある人や高齢者の方でもできる、椅子ヨガについても学びましょう。アーユルヴェーダの基礎にも触れ、瞑想や呼吸法も実践し、ヨガを生活レベルで活かせるような練習方法を身につけます。


(6) ヨガと仕事 

ヨガを教える時、自分のニッチ(特色・ギフト)は何かを知ることが助けになります。心理学を参考に、人生全体を見渡しながら、それぞれが与えていけるものを内に見出だします。


-----------------

【講師の紹介】

産屋敷公美

  • 1999年にヨガを始める。

  • 2003年~瞑想実践。

  • 2009年~ロサンゼルス在住のSteve Rossに師事。

  • 2009年~ヨガ指導開始。

  • 2014年~2019年までカナダOpen Source Yoga (Daniel Clement Yoga) のRYT200&300の講師及び通訳担当。

  • 2014年~Joe Barnettの陰ヨガトレーニングの通訳担当。

  • 2020年~陰ヨガ創始者Paul Grilleyの通訳担当。

  • 2020年~シャクティモンディヨガ独自のRYT200を開始。

  • 2021年にトラウマセンシティブヨガ(TCTSY, アメリカ)の300時間トレーニングを修了。

  • 2021年にガポール・マテ医師(「身体がノーと言う時」の著者)によるCompassionate Inquiry サイコセラピー(カナダ)240時間コースを修了。

  • 2022年~MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師養成講座通訳及びTSM(トラウマセンシティブマインドフルネス)トレーニングコースの下訳担当。

詳しい自己紹介はこちら☞ Note

----------------

【参考図書】

● 肉単 (東京慈恵会医科大学 河合良訓 監修 原島広至著)

● 骨単 (東京慈恵会医科大学 河合良訓 監修 原島広至著)

● シッダールタ (ヘルマン・ヘッセ)

● さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる(エックハルト・トール)

● バガヴァッドギータ(向井田みお訳)

● インテグラル・ヨーガ パタンジャリのヨガスートラ(サッチダナンダ)

● ヨーガの真実(マーク・ウィットウェル)

● 身体がノーと言う時(ガポール・マテ)

● 身体はトラウマを記憶する(ベッセル・ヴァン・デア・コーク)

全米ヨガアライアンス200時間: 概要

お申込みについて

参加料金

【2023年 月コース】

◆ 早割 :3月6日 までにお申込み・お支払い
--  396,000円(税込み)
◆ 一般 :3月7日 以降にお申込み・お支払い
--  408,000円(税込み)

​※2名以上の参加者があり次第開催します。

プライベートでのトレーニングをご希望の方はメールにてご相談ください。ご自身に合うスケジュールでトレーニングを開催可能です。

【お申込み・お支払い方法】

eメールでお問い合わせ頂いた後、トレーニングスケジュールをお送りします。同意書にご捺印後、参加申込をしてください。その後ご入金が確認できた時点で、本申込となります。

お支払いは銀行振り込み、または直接お支払いください。

お振込先:三菱東京UFJ銀行(詳細はお問い合わせください)。

​【開催日程】

★ 開催日時、会場、用意する物などについてはこちら☞トレーニングスケジュール​☜をクリックしてください。



【お申込みをされる場合の注意事項】

※キャンセルをされる場合は開催日『10日前迄』にご連絡いただいたものは、お支払い金額額より50,000円差し引いた金額をご返金ををさせていただきます。開催日『3日前迄』にご連絡いただいたものは、半額をご返金致します。それ以降のキャンセルはご返金がございません。

※予約から1週間過ぎてもご入金がない場合は自動的にキャンセルとさせていただきますので、お手数ですが再度お申込みし直してください。

28423051_1818102878209245_59729838283750
全米ヨガアライアンス200時間: 概要
無題.png
E-RYT 500.png
Copy of TCTSY_Logomark.jpg
全米ヨガアライアンス200時間: スタッフ紹介

お問い合わせ

対面スタジオ 
三重県桑名市:
桑名駅より徒歩約10~15分。
詳しい場所はお申込み時にお伝えします。

オンライン & 対面出張
全国対応

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
全米ヨガアライアンス200時間: お問合せ
全米ヨガアライアンス200時間: ようこそ!
bottom of page