top of page
  • 執筆者の写真Kumi Umuyashiki

3月のスケジュール

3月のスケジュールについてご連絡を致します。

無料トークセラピー開催中です。


【3月】

日曜ハタヨガ

オンライン&録画クラス

@9:30-10:30 (1ヶ月4000円、単発参加1500円)


このクラスはライブ配信と録画両方で参加可能。 録画は好きな時間に練習をしてください。

※ 3月28日は録画配信のみになる可能性があります。

※ 録画はリンク到着後から月末まで視聴可能です。


★平日夜の陰ヨガとセット受講で2000円割引になります★


---

水曜「陰ヨガ&リストラティブヨガ

オンライン&録画クラス

@20:00-21:00

(1ヶ月4000円、単発参加1500円)


このクラスはライブ配信と録画両方で参加可能。 録画は好きな時間に練習をしてください。

※ 3月はリストラティブヨガも入ります。

※ 録画はリンク到着後から月末まで視聴可能です。


★日曜のハタヨガとセット受講で2000円割引になります★


---

プライベートセッション


スタジオにて、プライベートセッションやタイマッサージを再開します。

・ヨガ(ハタヨガ、リストラティブヨガ、陰ヨガ)

・マタニティヨガ

・タイマッサージ

・ストレスマネージメントのためのヨガ


お互い合う時間に、スタジオまたはオンラインにて。

ご自身に合った、カスタムメイドのヨガのクラスをご提供します。


【お申込み】

shakti.mandir.yoga@gmail.com


---

● トークセラピー(45分を無料オンラインで)


Compassionate Inquiry(コンパッショネット・インクワイアリ)は、「身体がノーを言うとき」の著者であるガボール・マテ氏によって開発された、サイコセラピー(カウンセリングセラピー)です。


Compassionate(コンパッショネット) とは「思いやり」という意味。

Inquiry(インクワイアリ)とは「尋ねる」、「探求する」というような意味があります。

つまり、「思いやりを持って自己を探求するサイコセラピー」です。


このトークセラピーでは、今起きていることに焦点を置きながら、その出来事を、

①出来事、

②出来事の捉え方、

③それに伴う感情、

に分けて探求します。


そのプロセスの中で、②出来事の捉え方、のベースになっている、子どもの頃の記憶を探り、これまで無意識に培ってきた自己防衛システムや適応法を、排除するのではなく、それも自分のパーツ(一部)として、自分を守るためにあったのだということに、気が付く練習をします。


そういった自己防衛システムや適応法は、大切な自分を守るためにあってくれたものでも、それらが苦しみの原因になってしまうことがあります。自分を守ってくれた方法に感謝をしながらも、安全な人との関係性の中で、「それ以外の可能性」にも自分を開いた状態にしながら、体の感覚に導かれるようにセラピーを進めるのが、Compassionate Inquiry (CI)です。


私は2020年9月より、CIの12ヶ月コースを受講しています。

現在、CIセラピーをシェアする課題を行っています。

2021年に入り、世界各国の方々や、数名の日本人の方と、沢山のセッションをしてきました。私にとっても、セッションは貴重な体験となっています。


CIの無料セッションを受けてみたい方は、是非ご連絡をくださいませ。

現在は、

・シャクティモンディヨガ&英語レッスンの生徒さん、

・生徒さんのご家族、

・生徒さんの知り合いの方

の範囲のみでのご提供となりますので、ご了承ください。


★参加希望者の方が多い場合は、ご予約までにしばし時間を要することもありますので、ご了承ください。


【お申込み】

shakti.mandir.yoga@gmail.com


Compassionate Inquiry のホームページはこちら☞ ◇ CI ◇


-----


全米ヨガアライアンス200時間

4月より200時間コースがオンラインにてスタートします。


スケジュールはこちら☞ RYT200 (2021年4月~11月コース)


2021年もコロナで不安定なため、オンラインでのトレーニングになります。

録画や、クラス後のまとめのメールを通して、しっかりとした内容にてクラスを提供させて頂くことができています。


オンラインの間は遠方の方でもご自宅にて受けて頂くことができます。

録画も長期間、何度でも視聴可能で行っています。


各モジュールの時間数を加算して200時間を達成することも可能になりました。

2020年&2021年に、200時間に加算可能なトレーニングを受けて頂いている方は、残りの時間を加算する形でトレーニングを受けることで200時間を達成可能です。お問い合わせください。


トレーニング詳細は以下をご覧ください。

全米ヨガアライアンス200時間コース

RYT開催スケジュール

-----

ハタヨガ指導者育成コース(96時間コース)

2021年4月~7月

ポーズの練習や指導法はもちろんのこと、解剖学、ヨガ哲学、歴史、アーユルヴェーダを含めた96時間のハタヨガ指導者育成コースです。詳細は、こちら☞ ハタヨガ指導者育成


---


ヨガと犬
相棒のスノーウィー君

2月~3月は、オンラインでリストラティブヨガヨガ15時間トレーニングも開催中です。

暖かくなってきて、コロナも減ってきているので、春は単発でのスタジオクラス(ワークショップ)もやりたいです。タイマッサージのやり合いっこや、リストラティブヨガが良いな~。


閲覧数:82回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page