top of page
  • 執筆者の写真Kumi Umuyashiki

10月のスケジュール

10月からのヨガですが、数点変更点がありますので、ご連絡します。


---

日曜「プチヨガ」録画クラス

@9:30-10:20 (1ヶ月4000円)

※スライド方式は終了しました。


プチヨガは10月~12月まで「録画クラス」になります。

録画でもオンラインヨガとほぼ変わらない感覚で受けて頂けます。

録画はクラス後も水曜の正午までなら何度でも見ていただけます。


このクラスは10月~12月までステップアップしていく内容で開催します。 毎月テーマがありますので、テーマについて月1回のメールレターをお送りします。


★平日夜の陰ヨガとセット受講で2000円割引になります★

--- 水曜「陰ヨガ」オンライン

@20:00-21:00 (1ヶ月4000円)

※参加者全員土曜の正午まで録画でもクラスを何度も見れます。

★日曜のプチヨガとセット受講で2000円割引になります★



---

プライベートセッション

(ヨガ、タイマッサージ)

お互い合う時間に、スタジオまたはオンラインにて。


---

陰ヨガ25時間ティーチャートレーニング(オンライン)

10月10日(土)スタート

12月26日(土)終了

毎週土曜@13:30-15:30

※参加者全員火曜の16:00まで録画でもクラスを何度も見れます。

※教本を配布します。

詳細はこちら☞ 陰ヨガティーチャートレーニング



---

全米ヨガアライアンス200時間認定トレーニング 10月10日(土)スタート

10月から7月までゆっくり時間をかけて学びます。

10月~3月は、1週間に3~4時間の授業と宿題+日々の自主練習。

4月~7月は、1週間に6~8時間の授業と宿題+日々の自主練習。


詳細はこちら☞ 全米ヨガアライアンス200時間


ご報告

<タイマッサージトレーニング:横向き>

9月15日~16日まで、タイマッサージの横向きでの手法を学ぶトレーニングを開催しました。相変わらずこのトレーニングは、みんながまったり楽しくハッピーになれる時間でした。翌日から早速この手法をお仕事で使ってくださっている生徒さんもいて、本当にやりがいのあるトレーニングです。

タイマッサージ横向き
やっているうちに施術する側の股関節も柔らかくなる!

今私は実家暮らしをしていますが、実家は古い日本家屋です。

私の部屋にはドアがついていますが、ドアノブがこの夏の間、固まってしまいました。

湿気がある日は特に、ドアノブが固まって、ドアが開けられないことが時々ありました。

そのままほったらかしにしていたので、悪化しており、いつしかドアが全く開かなくなったら、どうやって壊そうか・・・と、昨日の夜考えていました(苦笑)。


夜寝る前に、手元にあったマッサージオイルを、ドアの金具に付けてみました。

すると、たった一滴なのに、ドアがスムーズに開くようになりました。


Lubrication(潤滑油)・・・。

マッサージオイル・・・。

邪道ですが、機能しております!


嗚呼、人の体も同じだなと、思った出来事だったのです。


関節は、関節包というもので守られていて、その中には液体(滑液)が入っています。

その液体のお陰で、関節はスムーズに動くのです。

でも、関節を動かさないと、その液体は汚れてしまうし、栄養が供給されません。

筋膜や組織は硬くなって、関節が(私の部屋のドアノブみたいに)動かなくなります。

関節を動かすことで、滑液は循環し、老廃物は排出され、新しい滑液が供給されます。

体を動かすことで、関節は健やかになり、なめらかな動きが可能になります。


関節が痛い場合、体重や重力の負荷をかけないようにしながら動かしたり、

リラックスすることで、体の緊張がゆるみ、緊張がゆるむと痛みのある個所へ酸素や栄養が供給されたりしますので、リラックスしてお喋りしていただけで、痛みが取れちゃったということも、時々あります。


私の部屋のドアにも、潤滑油を買ってくるまで、マッサージオイルで対応してもらいます。


閲覧数:79回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page