top of page
  • 執筆者の写真Kumi Umuyashiki

英語のレッスン

更新日:2021年3月29日

今日は普段あまり書きませんが、英語のレッスンについての近況と、英検準1級に受かった生徒さんから頂いた感想を、ブログでシェアさせて頂きます。


私は主に3つの仕事に携わっています。

・ヨガを提供させて頂くこと。

・ヨガの通訳(時々翻訳)。たまに企業の通訳や翻訳もすることがあります。

・英語の先生。


これ以外にも、カナダツアーを行ったり、2015年くらいまでAirbnbで民泊を数年やっていたこともありました。みんな楽しいお仕事ばかりです。


英語のクラスは2006年頃から行ってきました。

主に個人レッスンで。

ヨガや通訳の方が多いので、英語の生徒さんはそれほど多くはないですが、これまで小学生から70代の方まで、クラスを提供させて頂いてきました。


2019年は約1年カナダに移住していたので、その頃から英語はずっとオンラインで行っています。

2020年に帰国してからも、コロナのために、英語のクラスは引き続きオンラインで開催中です。10年くらい継続して学んでくださっている生徒さんもいます。英語以外でも共に成長させて頂いた長年のお付き合いの生徒さんです。2020年はコロナのためか、山口県と神奈川県という遠方の方からも、英語レッスンのお申込みを頂きました。


山口の方は英検準1級にチャレンジするためのクラス。神奈川県の方は、「定年後に海外で暮らす」という夢を持っておられて、そのための準備として英語を学ばれています。


オンラインというのは、その人に合ったやり方で、臨機応変にクラスができて、私はとても気に入っています。

ひとりの生徒さんは、コロナの1回目の緊急事態宣言中、在宅ワークになったのをきっかけに、オンラインにて英語のクラスを受けられるようになりました。

だけど在宅ワークが終わってしまい、帰宅される時間も遅かったりして、オンラインでのレッスンができなくなってしまいました。そこで今は、英語でエッセイを書いて頂いて、エッセイの添削と文法のレッスンをメールにてやり取りしています。

私も、英語の先生がメインの仕事ではないので、時々クラス開催日などを生徒さんに調整して頂いていて、大変助かっています。


(ちなみにヨガのクラスも、今のところすべてオンラインです。ライブ配信のクラスも録画をして、毎月録画は見たい放題にしてあるので、生徒さんはご自身の好きな時に練習をすることが可能です)。



◇英語の生徒さんから頂いた感想◇


準1級一次試験合格時

先生、お久しぶりです。 先程英検の合否結果が出ました。 なんと!!合格してました。本当にいいの?って感じです。 謙遜でも何でもなくあまりに難しくて、手応えがなかったので、ただそこはスコアにでてました。合格基準点が1792点で私は1793点でした 1点差で合格できました。微妙ですが、合格は合格!と自分に言い聞かせ、二次試験を頑張ります。今回の合格は先生に教えてもらったことが大きいと思います。なぜならwritingが一番点を取れていたからです。正直、writingは先生に提出していたwritingよりできなかったので全く自信がなかったのですが、先生に教えてもらった書き方だけは忠実に守って書きました!多分点が取れたのはその部分だと思います。とりあえずご報告でメールしました。またゆっくりとお話させて下さいね~。では今日もお仕事頑張って下さい!


準一級二次試験合格時

今回の面接でも先生に教えてもらったwritingが非常に役立ちました。面接では「紙を使い続けるのは環境のためにやめるべきか?」や「政府は個人データをみることを許されるべきか」という質問がされました。私の答え方がきちんとできていたかは分かりませんが、先生と同じような内容を以前やっていたので、焦ることはなかったので良かったと思いました。本当にありがとうございます!

(省略)

ヨガもされて、その上通訳もできるって、本当に憧れます 我ながら素敵な人をFacebookで見つけたな!と自分に感心しています。だって先生が初めて知らない人にメッセージを送った方で、初めてのオンラインの先生だったので。

最初のメッセージは緊張しました。外国暮らしの長い人は、感覚が超日本人の私とは違うんじゃないか、お金払ってもいい加減なレッスンだったらどうしようとか(すみません!)、知らない方だっただけに緊張したのを覚えています。でも先生の返信はすごく温かく、お人柄の滲み出てるメッセージだったので、私はすぐに先生は信頼できる人だと思いました。

本当に今年(2020年)は大変な年なのに得られるものもたくさんありました。先生との出会いは私にとって一番大きいかな。思い出話を始めると止まらなくなるのでこの辺で。

私もこれからも色々とお話ししたいです! またメールしますね。返事は不要ですよ~。お仕事頑張って下さいね~!


-- 感想ありがとうございました --


私も、彼女が準1級に受かったことは、2020年で一番うれしかったことのひとつでした。コロナじゃなかったら、山口県まで会いに行ってお祝いしたかったくらいです。


この生徒さん、Hさんは、若い頃からずっと英語をやりたくて、海外でも暮らしてみたいという夢を持っておられました。私のところに来てくださった時にはすでに英語がかなり喋れていたのですが、「もうそんな夢は見る年ではない」というようなことを言われていて、一生懸命、子育てや主婦、お仕事をされていました。

でも、やっぱり英語が好きだからと、私のクラスに来てくれました。

彼女の情熱が、ハートに伝わってきました。

いや、人生これからでしょ!

(というか、私たちには、常に「今・ここ」しか与えられていないのだから、今、ここでできることを、結果に囚われることなく、やりたいなって思うのです)。


英検準1級をやるってハートに火がつくまで、Hさんとは、日常英会話をやっていました。日常英会話では、英語日記を書いてきてくれました。その英語日記の内容は、とてもほのぼのしたもので、笑いの要素もあったりして、コロナが始まったばかりの頃、彼女の英語日記に癒されましたよ!

山口でお子さんと田植えした話とかを読みながら、県外に出かけられない中で、遠い山口県の田舎町に思いを馳せたりしたのでした。(いつか行ってみたい)。


Hさん、これからも、どうぞ英語続けていってください。コロナが終わったら、海外にも出かけていってくださいね。もうあんなに喋れるのだから。自信を持ってね。


オンライン英会話
こんな価格で暮らせたらな~

英語レッスンのサイトはこちら☞ オンライン英会話


★おまけ★

カナダ人とのハーフである息子も英語を教えています。

ネイティブが使う表現を紹介する会話中心のレッスンから、試験対策(受験、英検など)、家庭教師など、仲間とレッスンしているようです(現在大学生)。

どうぞサイトを訪れてみてください。

レッスンも楽しそうですよ♪ ☞ Nico's Language Lab


閲覧数:88回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ヨガ通訳

記事: Blog2_Post
bottom of page